書道教室・筆文字制作のお問合せはここをクリック

「もっと上手になりたい!」小学校中・高学年、中高校生向け書道Q&A

書道教室の紹介

こんにちは!
静岡市の書道教室「書の部屋®」です!

字を書くことが好きなお子さんをお持ちの親御さんへ。
「もっと上手になりたい!」という気持ちを大切に育てていくために、
私がお伝えできる、親御さんが気になるポイントをQ&A形式でまとめました!

1. どれくらいで字が上達してきますか?

A.体験教室の一時間でお子様の字の変化を感じる親御様もいらっしゃいます!年齢にもよりますが、当教室の傾向では、字を書くことが好きなお子様は平均1ヶ月~3ヶ月後位には上達を感じてもらえるかと思います!

高学年の方が理解が早いからか、変化が早いです!
字を書くのが好きなお子さんは、もともと「きれいに書きたい」という意識が高いもの。
書道を習うことで、さらにバランスのとれた美しい文字が書けるようになります!

とめ・はね・はらいを意識することで、文字が整う
文字の大きさや間隔がそろい、ノートが見やすくなる
筆圧をコントロールできるようになり、学校のノートも安定した字が書ける

「学校の先生に『字がきれいだね!』と褒められた」というお子さんも多いです^^

Q2. 将来コンクールで賞をとりたいです。そのためにはどうしたらいいですか?

A. 個人的な練習もとても大事ですが、書道教室で、意欲のある大勢の子どもたちと一緒に練習していると、より上達が早くなります!

すでに入会している、字が上手な子どもたちと一緒になって練習すると、一人で練習するよりも上達が速くなります。
子どもは素直なので、大人以上に場の空気に影響されやすいのです。
書の部屋®では、子どもたちが集中して一生懸命練習していて、活気がある雰囲気をとても大事にしています!
まずは、体験や見学で実際に雰囲気を感じてみてください。

Q3. 高学年(または中・高校生)から習い始めるのは遅いでしょうか?

A. 全く遅くはないです。大人になって初心者で入会されて、字が上手になられている生徒さんがたくさんいらっしゃるので、お子様もご安心ください。

Q4. 通いたいですが遠方のため(または塾があり)毎週通えませんが、チケットはありますか?

A. はい!チケットもあります。ご相談いただきましたら特別にご対応させていただきます。


個々にご対応させていただきますので、お気軽にご相談くださいね。

Q5. 体験レッスンはありますか?

A. はい!体験レッスンができます。まずはお気軽に上達を体験してみてください
体験レッスン (60分)を開催しています!

小学校中・高学年以上になると、書くことへの意識も変わり、より「自分らしい字」を追求できるようになります。

書道を習うことで、字の美しさはもちろん、集中力・表現力・創造力 も育まれます。「もっと字をきれいに書きたい!」「筆で表現する楽しさを知りたい!」そんなお子さんは、ぜひ一度体験レッスンにお越しください。

📩 体験教室のお申し込みはこちら