こんにちは!
静岡市の書道教室「書の部屋®」です!
「うちの子、書道を楽しめるかな?」
「まだ小さいけど、習い始めても大丈夫?」
幼児さんや小学校低学年のお子様をお持ちの親御様の疑問にお答えします!
お子様が安心して書道を楽しめるよう、温かくサポートしますので、ぜひ参考にしてくださいね。
1. 幼児でも習字教室を始められますか?
A. はい!4~5歳頃から始められます!
幼児の場合、正しい鉛筆の持ち方でまずは書くことに慣れること が大切です。
早い段階から慣れておくことで、小学校に入るとしっかりした文字を書けるようになります。
Q2. 親の付き添いは必要ですか?
A. お子様の年齢や慣れ具合に応じて付き添いを調整できます!
幼児のお子様は一緒に見守っていただくこともできます。
ただ、基本的には 「お子様が自分で取り組む時間」 を大切にしているので、慣れてきたらお預けいただいて大丈夫です。
「一人でやりたい!」というお子様もいれば、「最初はちょっと不安…」というお子様もいます。
無理なく安心して通えるように、一人ひとりに寄り添っていきます。
Q3. 早い段階から鉛筆や毛筆を習うと、どんな力がつきますか?
A. 字の上達だけでなく、いろいろな力が育ちます!
✔ 授業などで自信をもってノートに書く力が身につく
✔ その結果さらに学習意欲があがり、向上心が身につく
✔ 集中力が身につく
✔ 美的感覚が早い段階から身につく
まだ字のクセがない段階で習う方がメリットが大きいです!
特に幼児・低学年の時期は、「まずは楽しむこと!」 が大切。
書道を通して、「字を書くことが好き!」という気持ちを育てていきます!
Q4. どんな雰囲気で学べますか?
A. お子様がリラックスして練習できる温かい雰囲気です!
温かく穏やかな雰囲気で、お子様が「またやりたい!」と思えるようなレッスンを心がけています。
Q5. 体験レッスンはありますか?
A. はい!まずは「楽しい!」を体験してみてください!
体験レッスン を開催しています!
通常体験は60分で、幼児は30分も可能です!
初めての書道でも、きっと 「楽しい!」と感じてもらえるはず です^^
初めての書道教室は、親御様にとってもたくさんの不安や疑問がありますよね。
小さなお子様が安心して書道を楽しめるよう、温かくサポートしていきますので、ぜひ一度、体験レッスンにお越しください✨