書道教室・筆文字制作のお問合せはここをクリック

子ども習字教室

ご案内

書道が東大生の習い事ランキング3位に!書道で脳を活性化しませんか?

こんにちは。書の部屋®です!先日3/12のテレビ番組で興味深い調査をしていました!東大生の子どもの頃の習い事ランキング3位が書道でした!!ちなみに1位が音楽系、2位が水泳でした!実際に県内有数の進学校に進学された当教室の生徒さんも、音楽や水...
子供

「もっと上手になりたい!」小学校中・高学年、中高校生向け書道Q&A

こんにちは!静岡市の書道教室「書の部屋®」です!字を書くことが好きなお子さんをお持ちの親御さんへ。「もっと上手になりたい!」という気持ちを大切に育てていくために、私がお伝えできる、親御さんが気になるポイントをQ&A形式でまとめました!
子供

初めての書道教室Q&A 〜幼児・低学年向け編〜

こんにちは!静岡市の書道教室「書の部屋®」です!「うちの子、書道を楽しめるかな?」「まだ小さいけど、習い始めても大丈夫?」幼児さんや小学校低学年のお子様をお持ちの親御様の疑問にお答えします!お子様が安心して書道を楽しめるよう、温かくサポートしますので、ぜひ参考にしてくださいね。
ご案内

【掲載】地域情報誌「KAKEHASHI」に書道教室が掲載されました!

あけましておめでとうございます!前回のブログからだいぶ間があいてしまいましたが、今年もよろしくお願いします!地域情報誌フリーペーパー「KAKEHASHI」(ナガハシ印刷株式会社様発行)に書の部屋®が見開き一面、冊子の一番最初のページに大きく掲載されました!
子供

字が上手になる子のあまり知られていない特徴

こんにちは!書道教室・筆文字制作・筆耕「書の部屋®」です!色んな人に字が上手になるにはどうしたらいいですか?と聞かれます。その都度、お答えしていますが、今まであまり伝えていなく、字が上手になる子のこれまであまり知られていない特徴をお伝えしたいと思います!
子供

子どもたちが看板制作に初挑戦!!

書の部屋®書道教室の子ども達が、教室目の前の巴川の看板制作に初挑戦しました!!看板が3枚だけなので大勢では書けず、近所から習いにきてくれている小学生に声をかけて書いてもらいました!この中にはまだ習い始めたばかりで、毛筆を書いたことのない子も...
受賞おめでとう!

「書き初め展」の結果発表! 準大賞&特別賞受賞&学校出品学年トップ選出 他おめでとう!!

こんにちは!書の部屋®のホームページ新着情報に記事を掲載しました!こちらをご覧ください(*^-^*)
書道教室の紹介

3年ぶりの書き初め大会!

先日1/4に静岡市中央体育館で席書大会(書き初め大会)が開催されました!私も役員として年末の準備や当日の会場設営、終了後の後片づけや審査の事務作業に携わりました!子供たちの書き初めに向かう姿勢や熱気には毎回感動します!こちらは書き初め大会に向けた教室独自の錬成会風景↓本番に向けてみんな一生懸命練習しました!翌日1/5の毎日新聞でも書き初め大会当日の様子が掲載されました!当教室の生徒達も映っています(^o^)今回の静岡の書き初めは1年「えがお」2年「ぬくもり」3年「思いやり」4年「明るい声」5年「温かな心」6年「出発の春」など、どれも心が和む言葉ばかりで、そんな世の中になるといいなと思います。ブログに書きたい内容がたまっているので、また引き続き更新していきますね!